'10 DAIHATSU ESSE Dアーカイブ

28sep2011

今朝はこんなのが走っていたよ なんだろう~。(メーターは無視してくれだぜ) 運転手は60前後の感じ。彼はこの30年くらいの車社会の発展しなさをどう見てきたのかしら。 でも やっぱり車も運転も嫌いだぜ! ダイハツディーラーに用があって、向かっていたんだけど 右車線にいたもみじマークつけたちょっと古いセダンが右折待ち避けたくてトロトロしていたから左車線の僕は譲るために止まったんだけどちっとも入らないんです。 どうぞ、って意味で軽く「ぷっ」と慣らしたら、いきなり焦ったのか右折待ちの車スレスレで突進。 その後落ち着いたと思ったら右車線と左車線をまたぎだして、ウィンカーつけずに僕の前に割り込み~の、 もみじだから仕方ないと思って避けて右に移った僕の前にまたウィンカーもなく急に割り込みーので、 警笛を警告のために鳴らしたら リアシートのおばさん二人がこっち睨んでるげっそり 隣に並んだら、運転手は老人と呼べないおばさんじゃないの~。あぶなすぎ。 あとで「小さい黄色いのが煽ってきたね」とか言うんだろうな。 速度出さなきゃ安全と思って運転している輩は免許証で歯の間のカスとるのに使って捨てるべき。 あんなおばさんに運転できるように車を簡単にしたのがいけないね。。。 発進が難しいから、変速が面倒だからってオートマチックを普及させちゃったもんだから 「アクセルとブレーキ間違えました涙」なんて事故があるんじゃないのか? 昨日の、小学生1人殺害した事故だってニュースで「渋滞している道でアクセルとブレーキを間違え…」 亡くなった子は「簡単に運転したい」の犠牲者の一人だね。 簡単に運転できる。 だれでも運転できる。 というのは 簡単に殺人できる。 だれでも殺人できる。 って事なんだーーーーよっ マツダの、「誰もが楽しめる車、つくれるはず」って言うの、「結婚するなら真面目で浮気しなくて安定した仕事の人がいい♪」って言ってダメ男に惚れる子みたいだぜ! それは関係ないけど ダイハツはダメハツは本当かもね。 「○○の部品の価格と、取り付けの際に追加で○○が必要か教えてください」 って言っているのに、 「○○は着かないかもしれません。低グレードだから、ハーネスが違ってうんぬん・・・。」 メカの主任まで引っ張り出してきて違う質問伝えるあの営業担当は何売ってるのかね。 って、コレ売ってるのね。 んだよ、ハザード独立させるのできるんじゃん。やっと人並み。 この車は「燃費」と「低価格」しか売りがない車。 だからノンポリ~の 木目調! オプションなんだけどびっくりしたわ。 ホントは若い女の子にも売りたいけど実態は老人が買うので、懐かしい木目調パネルか。 もひとつ なんでエコって青がイメージカラーなの?緑じゃない?っていうか青がくどい。。。 カラーコーディネーター試験なんて下品な資格とって働いている人間が選んだ? まぁいいんだけど、車どうでもいいし、 どうでもよくないのが、 第3のエコカー って言うこの車の試乗車ね、誰も中に居ないのにエアコン掛けて窓しめてずっと置いてあったんですよ。 クーラーまわすのにエンジンかけっぱなしで…。今日暑くなかったけど…。 あれかな、整備しているのかな、と思ったけど、店内で商談していた若いお姉さんのためにずっと冷やしているんだろうなぁ。 エコね…。 バカね…。 そんなエッセで10000キロになっちゃったぜ!

エッセの内装デザイン

ついにエッセも生産中止となりました。 後継車は燃費が売りのようでマニュアルはなくCVTだけのようですね。 惜しい車がまたひとつなくなりました。 ところでエッセですが、新車で一番安い車であったので、 そのつくりの安っぽさは重々承知しています。 ですが、内装設計のずさんさがどうにも気になるんですね。
送信者 R5'86 DAIHATSU ESSE D
初代ヴィッツで大々的に「視線移動がすくない!」と詠われ、トヨタの小型車だけでなく エッセも真似してしまったセンターメーター。 これが本当に良くないんですね。 最近の車はこういう仕様らしいのですが、昼夜問わずメーター盤が光っています。 なので、スモールランプを点灯すると小さなインジケーターが一つ点くのですが、 ヘッドライトをオンにしても変化はありません。 スモールなのかヘッドライトなのか判断するのは実際の前照量の差でみることになりますが 昨今の節電で暗くなる以前の町中、東京近郊あたりでは街灯の明るさの中でこの判断の仕方は難しいものです。 コストダウンするにしても、スモールでメーター盤点灯、ヘッドライトオンでインジケーター点灯にすれば済む話では。 その上、ハイビームにするとライトインジケーターとは別に一つ点灯します。 これが本当に美しくない上にうっとうしいんですね。 道を見てから速度をみる際に見事に視線の動線上にありますから。 何年車づくりしたらこんな粗悪設計をする事になるんでしょうか。 ルノーの最安車だったトゥインゴでもセンターメーターですが、 ライトや警告灯類はハンドル前にあります。 常時、目にする必要がなく、大事な時に必要な情報は 走行に支障なく、しかし気がつきやすい場所に点灯するんですね。 ましてやセンターメーターはインパネの奥に配置し、視線の遠近差がなくそれは本当に楽です。 さらにおかしい設計が、

山梨へ

フランスから友人が遊びにきたので、 とりあえず山梨を紹介しておきました。
送信者 R5'86 DAIHATSU ESSE D
温泉好きだと思ったから・・・

カフェ ジュリア

ウィンドを見た後は、箱根を登って~ 渋滞避けて、長尾峠!と入ったけど 乙女峠も渋滞していなかったみたい。
送信者
富士山が綺麗!冬は綺麗ですねぇ。

今年最初の給油

熱海でいつものスタンドで給油。 ちょっと高かったかなぁ。 いつものように計算。。。 20.7キロ/リットル 今回は山道でちょっと回したりしたから これからもこの水準かな。 いいね~。

今年最後の給油

空いている都内を抜けて皇居を回ってきました。
送信者 R5'86 DAIHATSU ESSE D
本当に本当にガラガラで、なんだか違う街のよう。 1月1日はガソリンスタンドやってないよなぁと思っていたら ちょうどよく燃料計が点滅始めたので給油。 電卓で距離を入れたガソリンの量で割って。。。 21.6キロ! 3回目の給油にして20キロ超えましたよー。すごいねダイハツエンジン。