FT-86

トヨタ・86が発売されるそうですね。 クルマの記事なんて、今更もう誰も興味ないのだけど、 不思議とmixi日記ランキングなどに上ってくるトヨタFT-86の記事。 華美な煽りニュース記事は鳥肌立つほど寒々しいんだけど、あきれさせてくれるトヨタのプレス発言。 幸いにもFT86に関して、「かっこいい」「ほしい」という阿呆な輩は少数派で、批判の声が多いよう。 トヨタの「○○が憧れるクルマ」という宣伝とは裏腹に寒々しいイメージを持って生まれるから。 この車種で120%失敗してもう二度とスポーツカーなんて言葉使うなよっ! ・コンセプトが勘違いもいいトコ。 まずこのプロモーション動画はなんなのかと。 首都高を思わせる公道での暴走行為助長動画に、日常とはどんどん縁薄くなるサーキットというオタク場所の動画。 無理やりくっつけたのがミエミエなクルマ好きになろう的なイメージ。 それもそうでしょう、多田哲哉というチーフエンジニアが勘違いしているらしいから。 (トヨタ「FT-86 Concept」、新ハチロクの開発目標はドリフト性能世界一) 世に歓迎されない暴走集団への商売を目指すトヨタ。免許取らせたい結果はそこ? ・ハチロクってなんだっけ? ハチロクという物を振り返れば、トヨタ側がイメージをいいように湾曲して利用しているのも気持ち悪い。 ”メインターゲットは40~50代の男性。つまり80年代の若いころに、かつての「ハチロク」に乗っていた、あるいは憧れていた人々だ。” そんな層は存在しない。当時、ハチロクが人々に憧れを持たれていたならばキューニーはミニソアラとはならないし、猫でもわかる。カローラ・スプリンターの販売数増加の派生モデルなだけだった。 「ハチロク」は、それ自体が旧くなった頃、世のスポーツカー概念は、大型・高出力化した中、軽さと安い中古価格が評価された結果の事。 既に終わっている走り屋漫画の人気の尻馬に乗ろうというのも勘違いもいいとこ。そのスタイルからデートカーとして人気だったS13シルビアとは登場時から違うのに。 ・スペックで造るから売り言葉と商品が結びついていない。 現在のトヨタ本家のページですら「何いってんの?」感たっぷり。 ”トヨタ自動車(株)と富士重工業(株)(以下SUBARU)の思いが一致” → スバルファン側はそう思ってないだろう ”『直感ハンドリングFR』をコンセプト” → まず重さの点でイメージ違い。 ”SUBARUの水平対向・・・世界初の・・・フロントミッドシップに・・・FRパッケージを・・・” → 聞き飽きた陳腐な言葉を組み合わせ変えて新しい? ”従来のスポーツカーとは別次元の走りの楽しさ” → 別次元って?全然イメージできない。従来の普通のクルマの楽しさだって実現できてない。 スペックの言葉に開発陣が酔っているんだろう。 OHVでFFだって楽しい次元の車はできるぞ?「楽しい車できました。スペックじゃなくて体感してください」って売る物はないのか? そもそもスポーツカーとはなんですか?という点から、一般顧客のイメージも、メーカー側のイメージも違う。 (トヨタ「86」発表会 - "モリゾウ"豊田社長、スポーツカーの開発継続に自信) トヨタはスポーツカーの行き着くところはサーキットと思っているようだが、多くのドライバーはそんな事思わない。 サッカーで例えるなら、市営のグラウンドで友人とサッカーする人間が、いつも大きなスタジアムでやる事を考えるだろうか? 車だって、もはや高いお金払って、装備を用意して、朝早くから出発していかなければならないサーキットをイメージの先に置く時代じゃない。 近所で安全に楽しめるツールが車に楽しみを求めるドライバーに必要では? チーフエンジニアの多田という人物はミニバンの開発経験があるそうだが、それでか、ひどい勘違いしている。 (【クルマ人】誰でも買えるスポーツカー「86」復活!トヨタ社長に直訴した多田氏 (1/4ページ)) ”最近のスポーツカー”の捕らえ方がおかしいのに加え、価格設定も世の認識とはかけ離れているし、それこそミニバンよろしく、いいとこどりを狙ってしまったのでしょうね。 ターンパイク借り切って1週間くらい試乗会やったほうがマシでは? 一昔前、競技用車両がスポーツのイメージとなっていた頃は、あったけど、 トヨタにおいてそれは、ラリーレイドの世界で、つまりはセリカ。それを欧州でのカローラ販売のためか、セリカを殺したのはトヨタ自身。 後年になってF1参戦というスポーツイメージのでっちあげは失敗したし(ああいうのは長い年月で造るもの)、ヨタハチやMR2でできていた軽いスポーツカーというものもMR-Sの失敗で終了(自動車業界全体でスペック重視の車作りの結果、最高速イコールスポーツ性能のようになったからか)。 (「86」から始まるトヨタの”スポーツカー文化の再生” -- デジタルを活用した施策も積極的に展開へ) そうして出てきた期待の一手が86なんだから失笑もいいとこ。 これがスバル側のBRZとなると批判が少ない気がするのが不思議なんだけど納得できる。 スバルは大きなGTカーを作っても許される歴史があるし、なにより判官となっているのだからなんでもできる。 現在、スポーツカーは存在するのか、といえば、マツダにある。 ロードスターじゃなくてデミオ。 軽い車体、コンパクトな車体、イヤミのないエクステリア、華美な装備はなし。 残念なのは二台目で現在の姿になっていたらなぁという所。 ってただデミオが好きなだけなんだけど。 アメリカでいいがかりつけられた上に、 どの産業も下火な中でトヨタにはがんばってもらいたいのだが、 ダイハツの軽トラ売ってみたり、86を社長自ら旗もって売るようじゃ・・・やっぱダメかな・・・と。 (若者の車離れの次は熟年の車離れ トヨタの過ちを専門家指摘) ”豊田章男社長は、小谷真生子キャスターに『若者の車離れの理由』を問われた。答えは「良く分からないのですが」だった。” やっぱりダメだな・・・。

コメント(2)

コメントする

コメントを投稿する